

チェンソーマン40話から52話のたった13話ぶんの内容のレゼ編。それがなぁ、まさかこんな結末を迎えるなんて……

メイドが落ち込んでいる?大丈夫メイド?

大丈夫じゃないですよ
レゼとの出会い
サムライソードとの決戦に勝利し、マキマとのデートから数日経った主人公のデンジはマキマとのデートをしたことによる浮ついた心で街を歩いていた。そんな時に雨が降ってしまい電話ボックスへ逃げ込むデンジ。雨宿りをしていると独りの見知らぬ少女も同じ電話ボックスへ雨宿りにやって来る。その時のやり取りでお互いに親しくなる2人。
雨が上がりレゼはバイトをしているカフェへ遊びに来て欲しいとデンジに声を掛ける。そのまま別れた2人だったが、レゼがバイト先のカフェへ行くと既に客として来店していたデンジ。やたら触ってきて笑ってくれるレゼの姿を見て自分のことが好きなんじゃないかと確信を持ってくるデンジ。マキマに申し訳ない気持ちがありながらも、俺のことが好きな人が好きとデンジはレゼに好意を寄せていく。
後にこの2人は殺し合いの運命が待っていることも知らぬまま――。
全体感想
初登場の時からレゼはずっと不穏なオーラを読者に見せつつも、デンジと読者を惹かれさせていきます。
この辺の描写は本当に良かったです。敵か味方かただのモブなのかわからない時にレゼは学校で台風の悪魔に襲われた時にその本性を見せます。
やっぱり敵じゃねーかああああああああ!と阿鼻叫喚の事実を叩きつけられ、台風の悪魔を撃退したシーンは頭真っ白です。
この章は全体的に男キャラばかりの登場で、マキマやパワー、コベニは顔見せ程度でデンジサイドは男キャラばかりの活躍だったのが雰囲気があったなぁ……。パワーの血を抜く為にとパワーとマキマを戦線離脱させてこの章はレゼだけを魅力的に描こうとしていたのがタツキ先生の狙い目だったんでしょうね。デンジ、アキパイ、ビーム、天使の悪魔の4人行動でレゼとやり合うのは面白かったです。
アキパイとも知り合いだった野茂さんらの2課の人らも2話で退場したとはいえ恰好良かったです!
レゼの正体はボムの悪魔で、銃の悪魔の部下といったところでしょうか。次々にデビルハンターを殺害していきながらも美しいレゼ。
タツキ節も凄い章でデンジがサメになったビームを調教して台風の悪魔とレゼに対抗するシーンは爆笑でしたね。笑いあり、バトルありの最高の回が毎週続いていました。続いていたのに……。
悲恋
レゼとのバトルに勝利してデンジはレゼが働いていた喫茶店で待ちます。
そのレゼはというと山形新幹線に乗って田舎へ逃げようとします(この辺も田舎のネズミと都会のネズミのやり取りの伏線になっているのが素敵)。そこへ、悪魔以上の悪魔のマキマさんが現れます。
そして、レゼはマキマに敵う筈もなく……。
一方デンジは来る筈の無い人物を待ち続ける。そして、喫茶店の出入り口が開きます。そこからやって来た人物は……。
血を抜き終わったパワーちゃんでした。
デンジはレゼがマキマに殺害されたことを知らぬまま日常へと戻っていくのでした……。
登場人物紹介(ネタバレあり)
デンジ
思春期でコロコロと女に惚れる主人公。最初の自分が好きな奴が好きという独自は本当に理解出来る今のジャンプ主人公で1番好きな主人公かもしれない(汚い彼方のアストラことAGRAVITY BOYSのクリス君と迷うよね)。
レゼとのラブコメパートの不穏さからの敵対の流れのやり取りの全部が大好き。アキパイとも仲良くなってきているのをデンジの口から発せられたのも成長を感じて良いですよね!ビームと共闘してレゼと台風の悪魔と対峙するシーンは本当に迷シーン。この馬鹿本当に最高。
出会う女全員から命を狙われていることにようやく気付くデンジ君の女難の相は大爆笑。
そんな笑いを届けた章だったのにあんな結末になるとか……。

ビームや他の皆の語るチェンソーの本気が楽しみですよね
レゼ
今回の章のヒロイン。というか、彼女の魅力を出す為に他の女キャラの出番を全部爆発させたといっても過言ではないくらいにヒロインムーブが凄かった。
きちんとチョーカーが初登場の時から付けられていて、そのピンを外すとボムの悪魔になるとは度肝を抜かされました。物騒な見た目な悪魔の姿なのにめっちゃ美しい姿でした。
デンジの舌を噛み切ったり、2課連中を半壊させたり、デンジを負かしたりとやりたい放題やったソ連の手先。そのお仕置きと言わんばかりにマキマさんに……。
レゼの影響がデンジに残っているのを願うばかりである。
サムライソードが生存していたので彼女の生存も期待したもんですが……(マキマさんから言及されていないので一応生死不明ではある)。

終盤に再登場とか……無いですよね……
ビーム
MVP。どうせすぐ死にそうとか散々言われていて散々殺されかけていたが生存したデンジの忠犬。
ビーム君気に入っていたし凄くキャラが立っていたので退場しなくて良かったと思う。

チギャウ……チギャウ……で泣いていたのが可愛かった。ただのサメなのにwww
早川アキ
もはやレゼ相手にインフレに付いていけなくなりつつある人。2年以下の寿命を天使君を触ったことによりもっと短くなる。
本当にこの作品はメインキャラにも容赦ねーな……。
インフレには付いていけてないが、頼れる先輩として頑張って欲しい。アキパイも好きなんすよ。

いつか大活躍があると信じているキャラ
天使の悪魔
お前男だったんかい……。クリス君といい最近の男の娘は可愛いなあ!デンジとビームのやり取りの突っ込みは私が突っ込みたいことの代弁者だった。

アキパイとのカップリング最高かもしれない(どっちも男である)
東山コベニ
お前結局なんなんだよwww
久し振りに女のメインキャラ登場したかと思えばいつの間にか戦線離脱していた……。命乞いしまくって良かったね。どうせ仕事辞めないんでしょ?

コベカス本当に好き
暴力の魔人
コベカス以上になんなんだよお前www

登場から逃げるまでが早すぎるwww
副隊長、野茂さん
絶対に退場するんだろうなとか思ってたら本当にそうだった……。アキパイとのやり取りとか、無駄に覚悟決まってるしで退場が惜しい男キャラだった……。

サムライソードの件といいキャラ退場早過ぎ!
狐の悪魔
通称、コンさん。
雑魚専の狐。今回はボムの悪魔を食べるがまずくて倒せなかった。

コンさんのポーズ好きなのに毎回良い出番貰えなさすぎる……
台風の悪魔
レゼの噛ませ。再登場したらデンジの噛ませ。お前はもう泣けよ……。
情けない敵。ただ、モヒカンの会話を聞く限り銃の悪魔がデンジの心臓を狙っているのか、悪魔そのものが全員デンジの心臓を狙っているのかぼやかされているので何気に重要なキーワードになるのかもしれない。

銃の悪魔の部下ではないかも説有り
モヒカン
目が逝ってる。出オチキャラ。それでいてレオパルドンの様なインパクトも無い。

レゼにナイフを持って襲い掛かってくるシーンがピーク
赤ちゃん
生まれたばかりなのに台風の悪魔に取り付かれ1週で処理された。

何気に1番の被害者。同情はしないがな
マキマ
この作品のメインヒロインでありながらこの章のラスボス。
レゼがマキマさんに追われただけで察した読者が多数。

底が知れなくて怖いよこの人……
パワー
血を抜かれていた為に最後の最後まで出番が一切無かった何気に珍しい章。レゼの変わりにパワーが喫茶店にやって来る。
そもそもメインヒロインなのこの子?

登場しないのにビーム君の健気さで株が下がり続けた女
レゼ編をアニメで見たいなあ……。
チェンソーマンのアニメ化を期待せざるを得ない。
チェンソーマンのレゼ編は5巻後半よりスタート!
今回はこれで終わります。ありがとうございました。
コメント